記事

2024年7月8日

  • 2024年07月08日(月)

    【蔵王寮】草刈りボランティア

    7月6日土曜日,8:00から蔵王寮草刈りボランティアを実施しました。

    保護者16人,寮生15人,職員10人参加していただき,梅雨時期に伸びた草や枝を綺麗にしてもらいました。

    20240706_074729

    20240706_085738

2024年6月6日

  • 2024年06月06日(木)

    【蔵王寮】同窓会から冷蔵庫が寄贈されました。

    蔵王寮に,同窓会より冷蔵庫が寄贈されました。

    ○寮長より

    今回,冷蔵庫を寄付してくださりありがとうございました。

    寮生一同感謝申し上げます。夏が近づき,暑くなってくるので大変助かります。

    大切に使用させていただきます。

    ①

    ②

2024年5月14日

  • 2024年05月14日(火)

    表彰式

    姶良・伊佐地区大会で各部活動が活躍し,1位を獲得した団体・個人に表彰が行われました。

    おめでとうございます!次は県総体に向けて頑張ってください!

    IMG_2686

    【柔道】

    男子団体戦 第1位

    男子個人60kg級 第1位 坂元 日々輝

    男子個人73kg級 第1位 上之園 観

    男子個人90kg級 第1位 永田 真輝

    男子個人100kg級 第1位 高倉 庵

    男子個人100kg超級 第1位 西田 裕翔

    【剣道】

    女子個人 第1位 新中 妃菜

    【弓道】

    男子団体 第1位 加治木工業A

    男子個人 第1位 横山 亮

    【男子ソフトボール】 

    第1位 加治木工業高校B

    【男子バスケットボール】

    第1位 加治木工業高校

    【水泳】

    男子100mバタフライ 第1位 福元 陽斗 (1分02秒48)

    【陸上競技】

    男子やり投 第1位 山城 琉飛 (55m06)

    女子砲丸投 第1位 野﨑 葵 (9m74)

     

2024年5月1日

2024年4月17日

  • 2024年04月17日(水)

    SNS情報モラル教室

    鹿児島県警本部生活安全課サイバー犯罪対策課の方に来ていただき,SNS情報モラル教室を実施しました。
    近年,サイバー犯罪が巧妙化している現実もあり,本校生徒が犯罪に巻き込まれないようにご指導していただきました。
    生徒もメモを取りながら真剣に講義を受け,充実した情報モラル教室になりました。
    最後に,生徒会長の宮田君がお礼の言葉を贈り,研修会を終えることができました。

    20240417_120354

    20240417_125225

     

2024年4月12日

  • 2024年04月12日(金)

    入寮式がありました

    4月9日火曜日に加治木工業高校蔵王寮の入寮式がありました。
    伊佐市より7名、鹿児島市より2名、さつま町より1名の計10名が新しく仲間入りしました。
    これで寮生は合計18名となり先々が楽しみです。

    写真

    写真

     

2024年4月9日

  • 2024年04月09日(火)

    二ツ葉認定こども園へ子ども用いすを寄贈

     湧水町にある二ツ葉認定こども園に,建築科新3年生が子ども用イスを寄贈しました。
     イスは木工実習で製作したもので,県内産の杉材を使用し,ホゾ加工を施して組み立てています。実際の木造住宅の構造をイメージするための実習課題です。
    作品は園長先生に受け取っていただきました。

    ①

  • 2024年04月09日(火)

    令和6年度入学式

    本日,令和6年度入学式が行われ,212名の生徒が入学しました。

    新入生のみなさん,ご入学おめでとうございます。

    IMG_2151

    校歌披露では,野球部の先輩方が大きな声で高らかに校歌を歌ってくれました。

    IMG_2153

2024年4月8日

2024年3月28日

2024年3月25日

  • 2024年03月25日(月)

    令和5年度終業式 離任式

    3月25日(月)に令和5年度終業式と離任式を実施しました。

    離任式では,転退職される先生方より挨拶をいただだきました。

    これまで本校のためにご尽力くださった先生方には在校生や職員はもちろん,多くの卒業生からも心からの温かい拍手が送られていました。

    これまで本当にお世話になりました。これからのご活躍を祈念いたします。

    写真は離任式の様子です。

    写真

    写真

    写真2

     

     

2024年3月1日

  • 2024年03月01日(金)

    令和5年度卒業式

    3月1日金曜日,令和5年度第75回卒業式が挙行されました。卒業生のみなさんのこれからの活躍を期待しています。

    写真

2024年2月29日

  • 2024年02月29日(木)

    卒寮式

    2月29日木曜日,本校蔵王寮の卒寮式がありました。

    3年生9名の前途に幸おおからんことを祈念します。

    写真

    写真

    写真

2024年2月9日

  • 2024年02月09日(金)

    校内ロードレース大会

    2月6日(火)に加治木町塩見海岸堤防周辺のコースで校内ロードレース大会が開催されました。男子8キロ,女子4キロの距離を各々のペースで最後まで一生懸命走っていました。

    写真

    写真

2024年2月1日

  • 2024年02月01日(木)

    蔵王寮 送別会

    1月31日水曜日,蔵王寮の送別会が加治木町内の焼肉なべしまで行われました。3年生8名と寮生の後輩,舎監,寮母さんとの楽しい送別会となりました。

    3年生の前途を祝して、新寮長川上くんの一本締めが素晴らしかったです。
    2月29日16時からは蔵王寮にて、卒寮式が執り行われます。

    写真

2024年1月15日

  • 2024年01月15日(月)

    出前授業がありました【電気科1年】

    昨年12月19日(火)に姶良・伊佐地区電気工事業協同組合青年部の皆様による出前授業が、電気科1年生を対象に実施されました。

    実際に電気工事で使用している様々な工具を見学および体験するなど、普段の授業では、経験できない貴重な時間を過ごしました。

    写真

    写真

    写真

     

2024年1月11日

  • 2024年01月11日(木)

    三学期始業式

    本日より三学期がスタートしました。2024年も生徒のみなさんにとって有意義な一年になりますように。写真

2023年12月25日

  • 2023年12月25日(月)

    二学期終業式

    12月22日(金)は二学期終業式でした。終業式にあわせて新生徒会役員任命式と表彰式も実施されました。約4ヶ月間の長い学期でしたが,生徒のみなさんはどのような学校生活を送ることができたでしょうか。また三学期も元気で会いましょう。

    表彰式

    終業式

2023年12月19日

  • 2023年12月19日(火)

    『全国都道府県対抗eスポーツ選手権』に参加しました

    11月25日(土)燃ゆる感動かごしま国体の文化プログラムとして実施された『全国都道府県対抗eスポーツ選手権』のぷよぷよ部門に本校の吹奏楽部、eスポーツ同好会等がスクールキャストとして、大会の運営に参加しました。

    〇全体集合写真             

    写真1

    〇吹奏楽部(ぷよぷよのテーマ曲を演奏)

    写真2

    〇eスポーツ体験会

    写真3

    〇ぷよぷよまんじゅう販売

    写真4

    〇大会MC               

    写真5

    〇着ぐるみ

    写真6

2023年12月8日

2023年12月7日

2023年12月6日

2023年12月5日

  • 2023年12月05日(火)

    2学年修学旅行【1日目】

    令和5年12月5日(火)

     朝7:30,雨が降る中でしたが,無事に飛行機で鹿児島を出発しました。

     

    【建築科】

    竹中大工道具館→なら和み館→薬師寺→伏見稲荷大社

    元気に楽しみ,一日目の日程を終えました。

    ①A3

    ①A2

    【工業化学科】

    コスモ石油堺製油所→薬師寺

    一日目の日程を無事に終えました。コスモ石油での見学の様子です。

    ①C1

    ②C2

    【土木科】

    クボタ→なら和み館→嵐山

    クボタでの研修の様子です。

    ①p1

    ①p4

    【電気科】

    姫路城→トーヨーいつきや本店→三菱重工高砂製作所

    姫路城に行きました。

    ①E1

    ①E2

    【機械科】

    カワサキワールド→神戸中華街→手塚治虫記念館→ホテル
    全員無事に、元気で本日の日程を終了しました。

    ①m11

    ①m12

    ①m22

    【電子科】

    道頓堀→パナソニックミュージアム→嵐山

    道頓堀で昼食をとりました。

    ①R1

     

2023年12月4日

  • 2023年12月04日(月)

    姶良市文化芸術祭に参加しました

    12月3日(日)に姶良市文化会館にて開催された第13回姶良市文化芸術祭に本校吹奏楽部,ダンス同好会,eスポーツ同好会が参加しました。

    舞台部門で吹奏楽部がクリスマスソングを演奏,ダンス同好会は工業祭でも踊ったダンスを披露しました。展示部門で参加したeスポーツ同好会による体験コーナーには,子どもたちを中心に多くのお客さんが訪れていました。

    写真

    写真

    写真

    写真