• 2023年09月09日(土)

    体育祭

    晴天のもと,第74回体育祭が盛大に開催されました。

    今年度は来場者の制限もなく,保護者をはじめ多くの方々に御来場くださり,温かい声援をいただきました。

    生徒たちもいつも以上の力を発揮して,活気にあふれた加工生らしい競技や応援演舞をみせてくれました。

    本日の体育祭の結果は以下のとおりです。

    【競技の部】優勝 土木科

    競技の部 優勝

    【応援の部】優勝  建築科

    応援の部 優勝

    【同窓会長杯リレー】 優勝    土木科

    同窓会長杯リレー 優勝

     

    本日の体育祭の様子をいくつか紹介します。

    選手宣誓

    生徒会長挨拶

    学級対抗リレー

    台風の目

    力を合わせて(綱引き)

    3年学年種目

    玉入れ

    保護者や地域の皆様のご協力,どうもありがとうございました。

     

  • 2023年09月01日(金)

    二学期始業式 新任式 表彰式

    本日,二学期始業式を行いました。

    一学期終業式から約40日ぶりに体育館に全校生徒が集いました。

    写真

    新任式では,新しいALTの先生が全校生徒に紹介されました。

    写真

    表彰式では,第21回紫灘旗全国高校遠的弓道大会で入賞した弓道部の表彰が行われました。

    結果は次のとおりです。
    女子団体 第1位(鷹木,近常,佐藤,渋谷) 

    男子団体 第3位(横山 瑠勇,黒江,横山 遼,酒瀬川)

    表彰

    表彰

  • 2023年08月28日(月)

    体育祭に向けてグラウンド整備を行いました

    本校は今年度8月30日から2学期がスタートし,あわせて体育祭練習も始まるのを前に,部活動生がクラウンドに集まり除草作業やグラウンド整備を行いました。

    部活動生や先生方のおかげでグラウンドもだいぶ綺麗になりました。9月9日の体育祭本番が楽しみです。

    写真

  • 2023年07月20日(木)

    県吹奏楽コンクールで金賞受賞

    7月16日に川商ホールで開催された県吹奏楽コンクール(高校B部門)で,本校吹奏楽部が金賞を受賞しました。毎日コツコツ練習した成果が表れて良かったですね。おめでとうございます。

    7.16 県吹奏楽コンクール(金賞)

     

  • 2023年07月20日(木)

    離任式

    本校ALTのImara Chew 先生が本日をもって本校でのお仕事を終えられ,母国アメリカに帰国することとなりました。笑顔の素敵なイマラ先生には,英語の授業はもちろんのこと,学校生活の中でたくさんの思い出や経験をいただきました。イマラ先生,これからもどうぞお元気で。本当にありがとうございました。

    写真

     

    写真

  • 2023年07月20日(木)

    表彰式 壮行会

    終業式に合わせて表彰式と壮行会を行いました。

    表彰式

    今回の表彰者は次の通りです。

    【令和5年度全九州高等学校体育大会弓道競技】
     弓道部 女子団体 第3位
         女子個人 第1位 佐藤愛澄さん M32
         男子団体 第3位
    【第76回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会南九州予選】
     男子三段跳び 第4位 14m10  元田葉月くん E3
    【第68回鹿児島県吹奏楽コンクール】
     金賞  代表 福元心愛さん  C3
    【令和5年度高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会】
     旋盤部門 優秀賞 松元俐里くん  M32
     電子回路組立部門 優秀賞 高橋侑大くん  R3

     

    このうち,南九州予選で男子三段跳び 第4位に入賞した元田葉月くんが,8/3~北海道で開催される全国大会(インターハイ)に出場するのを祝して壮行会を行いました。

    校長先生や生徒会長から激励のメッセージが贈られ,元田くんより大会に向けての決意が述べられました。インターハイで最高のパフォーマンスが披露できるよう頑張ってきてください。応援しています。

    壮行会

  • 2023年07月20日(木)

    1学期終業式

    本日1学期の終業式が行われました。明日から夏休みに入りますが,部活動や資格試験のための補習等,生徒たちの頑張る日々は続きます。夏季休業中の課題も計画的に行い,充実した夏休みを過ごしましょう。

    終業式

     

  • 2023年07月19日(水)

    クラスマッチ

    7月18・19日の2日間の日程でクラスマッチが実施されました。

    1日目は天気に恵まれてサッカーやソフトボール,バレー,バスケット,オセロすべての種目を予定通り実施することができました。2日目は雨の影響により,屋外の種目は急遽体育館でドッジボールに変更になりました。それでも生徒たちはクラス同士の親睦を深めながら真剣に競技を行っていました。

    写真 

    写真 

    写真

    写真

     

     

  • 2023年07月10日(月)

    梅雨明け目前!?

     ~実習風景~

    暑い中,一所懸命汗をかいて【学んでます】キバレ!未来の【土木技術者の卵】たち!!

    土木科実習風景

  • 2023年07月05日(水)

    校則検討委員会

    先週6月30日(金)13時30分から約2時間,本校の校則についての話し合いを行いました。

    この会には生徒会役員や保護者代表,本校職員が出席し終始活発な意見が出され,話し合いも大いに盛り上がりました。

    今後は、この会で出された意見を職員会議を経て生徒にフィードバックするよう考えています。

    試行期間を経てよりよい校則を作り上げていきたいと思います。

    写真

     

    写真